greeting
ホームページへご訪問いただき、ありがとうございます。
神奈川県横浜市南区の『飛田行政書士事務所』
代表の飛田桂一です。
licence
・行政書士
・著作権相談員
・宅地建物取引士
・2級フィナンシャルプランニング技能士
・日商簿記検定2級
・ビジネス法務エキスパート
・貸金業務取扱主任者
・金融個人情報保護オフィサー
・メンタルヘルス・マネジメントⅡ種
・二級自動車整備士
行政手続きのプロとしてお客様に心から喜んでいただけるよう誠心誠意全力でお手伝いさせていただきます。
motto
「常にお客様を想い、お客様に寄り添いながら」
「while always turning my thoughts to the customer and standing with them」
私の考える「お客様(相談者)に寄り添う」とは standing with them「お客様(相談者)と共に立つ」ことです。
行政書士として業務を行うに際し、どんなときにもこれだけは忘れてはいけないと決意し、以来座右の銘として心に刻んで日々の業務に取り組んでいます。
お客様とは、『依頼者と』と『受任者』ではなく「パートナーシップ」です!
お任せください
遺言書作成を検討しているが、どのような形式で作成したらよいか迷っているという方は是非一度ご相談くさい。
遺言書は「公正証書にしておくのが間違いない」と言われますが、公正証書遺言書は万能かといえば、そうとも限りません。
作成にかかるコストとお客様のご希望を考慮しベストと思われる方法を、お客様とご一緒に検討させていただいたうえで、サポートさせていただきます。
預貯金の解約、払戻し引き出しというのは、相続時に最も多く発生する手続きですが、戸籍類や遺産分割協議書など必要な書類を揃えるだけでも大変なうえ、金融機関毎に必要書類や手続きに違いがあって何度も窓口へ出向くことになったりと、実際にやってみると非常に手間のかかるやっかいな手続きです。
仕事で平日の日中に時間が取れない方や、高齢のご遺族にとっては大きな負担となります。
必要書類の収集から作成、金融機関窓口での対応までサポートさせていただきます。
・クーリングオフ
・売掛金請求
・慰謝料・養育費請求
・時効援用
・古物商営業許可
・飲食店営業許可
・深夜酒類提供届
・風俗営業許可
・横浜市
・川崎市
・横須賀市
・逗子市、葉山町
ご依頼の流れ
- ご相談
- ご相続内容を伺い、当事務所としてお手伝い出来る内容と、ご依頼いただく業務内容に応じた費用の見積りをご案内いたします。
- ご依頼(ご契約)
- ご案内の内容に納得いただけましたら、ご依頼ください。
必ずしもご相談当日にご依頼いただく必要はございません、費用とお客様のメリットをよく検討の上ご依頼ください。
※正式にご依頼をいただくまで費用は発生しません。
- 着手金お支払い
- 業務内容に応じた着手金のお支払いをお願いします。
※着手金不要の業務もございます。
- 業務着手
- 着手金入金確認後、速やかに業務に着手します。
※着手金不要の場合、受託後速やかに業務に着手します。
- 進捗状況報告
- 業務によっては、書面により定期的に進捗状況の報告書を発行いたします。
※通常の一般的な途中経過は適時電話、メール等にてお伝えいたします。
- お支払
- 業務終了の連絡と共に請求書を発行いたしますので、内容を確認の上支払いをお願いいたします。
※料金全額後払いの業務もございます。
- 納品
- 入金が確認できた段階で、成果物(作成書類等)を送付又は持参いたします。
※料金全額後払いの業務もございます。
- アフターフォロー
- 依頼いただいた内容に関しては、責任を持ってフォローさせて頂きますので、いつでもご連絡ください。
以上が基本的な流れとなります。先ずはお気軽にお問合せください。
※初回相談無料! ご希望の日時に自宅までお伺いします。
※夜間、土日祝も対応
※外出の機会が多いため、お電話を頂く際は携帯電話が確実です。
お問合せ
下記フォームよりお問合せください。
行政書士には法律で守秘義務が課されています、業務上お伺いしたことを他に漏らすことはありません。
送信後、お問い合わせ内容を記載した「受付確認メール」を自動送信しております。お使いのメールアプリの設定によっては、受信できない場合や迷惑メール等のフォルダーに振り分けられている場合がございます。
受付確認のメールが届かない場合は、改めて送信いただくか、お電話にてご連絡ください。
連絡先電話番号:050-3632-4448 または 070-8357-1190
事務所概要
最近のブログ記事
外部リンク
行政書士法
総務省
行政相談委員オフィシャルウェブサイト
日本行政書士会連合会
神奈川県行政書士会
日本FP協会
日本写真家協会
TOBITA office Portal Site(事務所関係者以外は閲覧できません)