2025年1月5日 / 最終更新日時 : 2025年1月5日 TOBITA office 遺言・相続 1月5日は遺言の日 会社勤めの方は明日からお仕事という方も多いと思います。帰省先や旅行先から本日帰路につくという「ギリギリ満喫派」もいらっしゃるでしょうが、「今日は一日家でゆっくりして明日からまた頑張ろう」という方が多いのではないでしょうか […]
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 TOBITA office 遺言・相続 遺言書作成「まだ早いは禁物」大切なのは健康寿命 クリスマスイブの24日付けで、厚生労働省が「健康寿命の令和4年値について」を公表しました。 健康寿命とは、介護などの必要がなく健康的に生活できる期間を指し、厚生労働省は3年ごとに全国の約20万世帯を対象に調査していますが […]
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 TOBITA office 遺言・相続 お墓の相続について 「盆暮れ正月」という言葉があります。お盆の季節と年末、お正月を列挙した語で、帰郷して家族と過ごす期間などを指す際に使われます。 お盆は地方によっても異なりますが、今週いっぱいお盆休みということで、まさにお盆休み真っ只中と […]
2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 TOBITA office 遺言・相続 投資信託を相続させる遺言書 新NISAが開始されたことをキッカケに今年から投資信託を始められたという方も多いと思いますが、直近の株価暴落で「あぁ〜、やっぱり投資なんかに手を出すんじゃなかった」と嘆いているじゃないでしょうか? このブログで投資につい […]
2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 TOBITA office 遺言・相続 年末年始は遺言書に向き合う絶好のタイミング この年末年始は「遺言書」と向き合ってみるというのはいかがでしょう。 おめでたいお正月に自分の死後の事を考えるなんて縁起でもないと思われるかもしれませんが、新たな年への期待や抱負に思いを馳せることの多いお正月だからこそ、不 […]
2023年10月30日 / 最終更新日時 : 2023年10月29日 TOBITA office 遺言・相続 自筆証書遺言書における財産目録作成時の注意点 相続法(民法)改正により、自筆証書遺言書においても財産目録については遺言者が自筆することを要せず、パソコン等による作成、遺言者以外の者による代筆、不動産の登記事項証明書や預貯金の通帳コピー等を添付する方法が認められました […]
2023年10月16日 / 最終更新日時 : 2023年10月16日 TOBITA office 遺言・相続 遺言書があれば内縁の妻も預貯金を払い戻せるのか? 特定財産の承継遺言の場合、原則として遺言で指定された相続人のみで払い戻し請求ができますが、内縁関係の妻の場合はどうなるのでしょう? 他の相続人や遺言執行者の協力なく、自分だけで払い戻し請求ができるのでしょうか? 具体的に […]
2023年9月15日 / 最終更新日時 : 2023年9月15日 TOBITA office 遺言・相続 自分でつくる遺言書 〜失敗しないための考え方・書き方〜 結論から先にお伝えしますが、失敗しない遺言書を作成するコツは… 作成する目的を明確にし、シンプルな遺言書にする! これを意識しないで作成した遺言書は、自分の思いがうまく伝わらなかったり、余計なトラブルを誘発したり、せっか […]
2023年7月25日 / 最終更新日時 : 2023年7月18日 TOBITA office 終活 「遺骨は海に(山に)撒いて欲しい…」は問題ないの? 最近は「樹木葬」や「海洋散骨」などといった言葉もよく聞くようになってきましたので、エンディングノートにも「お墓はいらないので、自分の遺骨は〇〇の海に(山に)撒いてほしい」という希望を書いておきたいという人もいるでしょう。 […]
2023年7月11日 / 最終更新日時 : 2023年7月11日 TOBITA office 遺言・相続 タイタニックの乗客が遺言するには 先週、先々週と2週にわたってフジテレビの「土曜プレミアム」で映画「タイタニック」が放送されましたが、もし仮にあなたがタイタニックの乗客で「法的にも有効な遺言を残しておきたい」という場合、どのような方法をとりますか? 「遺 […]
2023年4月5日 / 最終更新日時 : 2023年4月27日 TOBITA office 不定期日記 遺言書を残さない者は『たわけもの』? 今回は、遺言に関する雑学です。 『たわけもの』とは、おろかもの、ばかものといった意味で、人をののしって言う語ですが、その語源として『田分け者』であるという説があります。 相続により複数の子供たち全員で田畑を分け合うと、そ […]
2023年3月27日 / 最終更新日時 : 2023年4月4日 TOBITA office 遺言・相続 新しい法律はいつから有効? 2019年から2020年には相続に関する重要な法改正が施行されました。自筆証書遺言書において財産目録は自筆しなくてもよくなったり、法務局による自筆遺言書の保管制度が創設されました。 このように新しい法律が施行された場合、 […]
2023年3月20日 / 最終更新日時 : 2023年6月1日 TOBITA office 遺言・相続 遺言書保管してもらいたいけど、法務局ってどんなとこ… ある程度のご年齢の方であれば、「市役所へ行ったことがない」という人はあまりいないと思うのですが、法務局となると、「行ったことがある」という人よりも「行ったことないなぁ」という人の方が多いのではないでしょうか? 私の独断と […]
2023年3月13日 / 最終更新日時 : 2023年3月14日 TOBITA office 遺言・相続 在日外国人の遺言書について 今回は、日本にいる外国人が遺言書を作成する場合について書いてみます。この記事をお読みいただくことで、以下のことがご理解いただけます。 作成方式の問題 有効な遺言書を作成する場合、①作成方式の問題、②遺言書の成立及び効力の […]
2023年3月7日 / 最終更新日時 : 2023年3月7日 TOBITA office 遺言・相続 なるべくなら避けた方が良い遺言内容2つ 遺言書の作成にあたり、財産をどのように分けるかは遺言者の自由なのですが、後々のことを考えると、できれば避けた方が良い内容というものもあります。 個々の状況によって異なるので、一概には言えないところもありますが、次の2点に […]
2023年2月17日 / 最終更新日時 : 2023年2月19日 TOBITA office 遺言・相続 自筆遺言書は封筒に入れ封印しなければ無効か? 一般的に「遺言書」というと、きちんと封筒に入れられ封印したうえで厳重に保管されているイメージがあります。 ネットなどで遺言書の書き方を検索しても、作成した遺言書は封筒に入れて「開封前に必ず家庭裁判所で検認を受けるように」 […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 TOBITA office 遺言・相続 不倫相手(愛人)へ遺贈する旨の遺言は無効になるかも 自分の死後、財産をどのように処理するかは遺言書によって指定することができます。遺留分減殺請求権を行使されるかどうかは別にして、全財産を慈善団体へ寄付することも可能ですし、なんなら好きなタレントへあげてしまうことも一応可能 […]
2023年2月13日 / 最終更新日時 : 2023年2月11日 TOBITA office 遺言・相続 手が震える母に添え手をして書いてもらった遺言書は有効? 前回は、遺言するには”遺言能力”が必要なので、遺言書を作成するのであれば元気で判断能力もしっかりとしたときとお伝えしました。 今回は、判断能力はしっかりしているものの、手が震えて一人ではうまく字が書けないという場合に、添 […]
2023年2月10日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 TOBITA office 遺言・相続 遺言する”能力”とは 遺言書を作成するのに、特別な資格や誰かの許可が必要になることもありません。原則誰でもいつでも自由にすることができます。 とはいえ、10歳の小学生の書いた遺言書が法的に有効か?というと、そういうわけにも行きません。民法96 […]
2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2023年2月10日 TOBITA office 遺言・相続 「遺言・相続」と「民法」 わたしたちを取り巻く社会には守らなければならない決まり(ルール)が数多く存在し、そうした決まり(ルール)の親玉のような存在として『法律』があります。また、一口に法律といっても2,000種類ほどありますが、日常生活の中で最 […]