コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

飛田行政書士事務所

  • ホームHOME
  • 業務・報酬MENU・PRICE
    • 主な取扱業務
    • 報酬額表
    • 遺言書作成サポート
    • 預貯金払戻しサポート
    • 内容証明書作成サポート
    • 古物商営業許可
    • 車庫証明代行
    • パスポート申請代行
  • プロフィールPROFILE
  • ブログBLOG
  • お問合せMAIL
  • 070-8357-1190PHONE

事務所(ときには個人的な)ブログ

  1. HOME
  2. 事務所(ときには個人的な)ブログ
除夜の鐘
2024年12月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月29日 TOBITA office 遺言・相続

遺言書作成「まだ早いは禁物」大切なのは健康寿命

クリスマスイブの24日付けで、厚生労働省が「健康寿命の令和4年値について」を公表しました。 健康寿命とは、介護などの必要がなく健康的に生活できる期間を指し、厚生労働省は3年ごとに全国の約20万世帯を対象に調査していますが […]

2024年12月10日 / 最終更新日時 : 2024年12月11日 TOBITA office 不定期日記

ChromebookはiPadの夢を見るか?

7月に2台目のクロームブックとなるASUS Chromebook CM30 Detachable(CM3001)を購入して5ヶ月が経ちましたが、使用頻度No1のPCとして公私にわたって大活躍しています。 ちなみに、初代ク […]

マンション管理士
2024年12月4日 / 最終更新日時 : 2024年12月4日 TOBITA office 不定期日記

資格試験の受験を終えました

9月から取り組んでいた「マンション管理士」と「管理業務主任者」の資格試験ですが、11月24日、12月1日と2週連続の日曜に無事受験を終えました。(試験結果はあまり無事じゃありませんが(^^; ) 結果の方は、各予備校が公 […]

今年も残り3ヶ月
2024年10月1日 / 最終更新日時 : 2024年10月1日 TOBITA office 不定期日記

今年も残すところ3ヶ月

今日から10月ということで、今年も残すところ3ヶ月ですね。 生涯のうちで、このセリフを何度口にしたか数え切れませんが言わずにはいられない。 「月日が経つのは早いもので、もう…」 「だから何だ」といってしまえばそれまでなん […]

マンション管理士
2024年9月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 TOBITA office 不定期日記

資格試験に挑戦中

一月ほど前にちょっとしたご縁で「マンション管理士」という資格を勧められ、受験することにしました。 お話を伺ったのは8月の27日で翌日に受験申込をしたものの、試験の内容はおろか、正直言ってそれまで「マンション管理士」という […]

2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月14日 TOBITA office 遺言・相続

お墓の相続について

「盆暮れ正月」という言葉があります。お盆の季節と年末、お正月を列挙した語で、帰郷して家族と過ごす期間などを指す際に使われます。 お盆は地方によっても異なりますが、今週いっぱいお盆休みということで、まさにお盆休み真っ只中と […]

2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年8月6日 TOBITA office 不定期日記

クロームブックのオフライン環境をAndroidアプリで補強する

クロームブックはオフラインでは使えない!…? 一部誤解されている方もいるようですが、クロームブックはネット環境がない(オフライン)状態でも、ドキュメント、スプレッドシート、スライドといったオフィス系ファイルの編集は勿論、 […]

2024年8月4日 / 最終更新日時 : 2024年8月4日 TOBITA office 遺言・相続

投資信託を相続させる遺言書

新NISAが開始されたことをキッカケに今年から投資信託を始められたという方も多いと思いますが、直近の株価暴落で「あぁ〜、やっぱり投資なんかに手を出すんじゃなかった」と嘆いているじゃないでしょうか? このブログで投資につい […]

2024年7月28日 / 最終更新日時 : 2024年7月28日 TOBITA office 不定期日記

ASUS CM30のUSIペンとLTE対応について

クロームブック絡みの投稿が続いています…興味のない人ゴメンナサイm(_._)m 2台目となるクロームブック ASUS CM30 を使い始めて2週間ほどが経ち、これまでのLenovo 300eにはなかったUSIペンによる手 […]

2024年7月23日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 TOBITA office 不定期日記

二代目クロームブック「ASUS CM30 Detachable」使用感

前回の記事で新しいクロームブックをポチってしまったことを書きましたが、今回は、納品後10日ほど使ってみた感想です。 購入後の感想を一言で言えば「快適すぎる!」 先週は外出する機会が多かったので、モバイルパソコンとしての使 […]

2024年7月11日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 TOBITA office 不定期日記

ノートPCは格安Chromebookで十分だった

というか、格安ChromebookこそモバイルノートPCの正しい選択(かもしれない) 昨年の8月に興味半分で購入したクロームブックのLenovo 300eですが、1年近く経った現在、最も稼働率の高いPCとして予想外の大活 […]

2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2024年6月27日 TOBITA office 遺言・相続

行方不明の相続人がいる <失踪宣告>

”行方不明”などというと、ドラマの世界の出来事で現実にはめったにないことのように思われるかもしれませんが、警察庁が今月公表したデータによると、昨年度の行方不明者数は84,910人にもなります。 相続手続きを進めるためには […]

2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月24日 TOBITA office 不定期日記

ちょっと変わった便利ボールペン2本

今回は私が仕事で使っている文房具の話です。 早いもので今年も折り返しの月となりました。6月といえば梅雨の季節ですが、今年は5月の末から梅雨の走りのような天気が続いています。サラリーマン時代と違って何かと外出の機会が多いの […]

2024年5月21日 / 最終更新日時 : 2024年5月21日 TOBITA office 遺言・相続

「相続放棄」と「相続分の放棄」

ひとによって事情は様々ですが、法律上相続人の地位(法定相続人)にありながら、相続手続きには一切関わりたくない。遺産もいらないし、他の相続人と顔を合わせるのも嫌なので、相続は放棄したいというケースもあります。 「相続放棄」 […]

2024年5月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月11日 TOBITA office 遺言・相続

遺産分割協議前に預貯金の払戻を受けるには

遺産分割前における預貯金の払戻制度 相続が開始された場合、被相続人(亡くなられた方)名義の口座から払戻を受けるには、原則として相続人全員による遺産分割協議が必要になります。すぐに分割協議が整い協議書が作成できればよいので […]

2024年1月17日 / 最終更新日時 : 2024年1月17日 TOBITA office 不定期日記

30万円みすみす捨てていませんか?

今日17日(水)はお年玉付き年賀はがきの抽選日です。 企業内における虚礼廃止やメール、SNSの影響もあって年賀状自体が怒涛の如く減少しているので、お年玉付き年賀はがきの賞品についても関心がなく、1等賞品が現金だということ […]

2024年1月1日 / 最終更新日時 : 2024年1月16日 TOBITA office 不定期日記

新年のご挨拶

   謹んで新年のご挨拶を申し上げます。   旧年中はたくさんのお客様との出逢いに支えられ、心より感謝申しあげます。   2024年も、より多くのお客様のお役に立てるよう日々精進して参る所存です。   皆様とご家族の皆様 […]

2023年12月16日 / 最終更新日時 : 2023年12月31日 TOBITA office 遺言・相続

年末年始は遺言書に向き合う絶好のタイミング

この年末年始は「遺言書」と向き合ってみるというのはいかがでしょう。 おめでたいお正月に自分の死後の事を考えるなんて縁起でもないと思われるかもしれませんが、新たな年への期待や抱負に思いを馳せることの多いお正月だからこそ、不 […]

デジタル庁
2023年11月12日 / 最終更新日時 : 2023年11月12日 TOBITA office 不定期日記

「エンディングノート作成時の参考」に、なるかもしれない?

マイナンバーカードへの対応などをはじめ、何かとやり玉に挙げられることの多いデジタル庁ですが、『死亡・相続ワンストップサービス』なんていうのも推進しています。 まぁ、よほどデジタル庁への興味があってホームページを隅々まで見 […]

2023年11月8日 / 最終更新日時 : 2023年11月9日 TOBITA office 遺言・相続

相続した預金口座はいつ凍結される?

今朝方、私のスマートホンに以下のようなショートメールが届きました。 確かに私は「三菱UFJ銀行」に口座を所有していますが、銀行からSMSでこのような通知が来ることはありえないのですぐに詐欺メールだと判断して削除しましたが […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • …
  • 固定ページ 8
  • »
このブログを書いている中の人
飛田行政書士事務所代表

【免責事項】
 当ブログに掲載した内容に関しては細心の注意を払っておりますが、過去の記事において最新の法改正などに対応していない場合もございます。
 当ブログの内容だけで判断されたことにより、不利益や損害を受けられた場合であっても、弊所は一切責任は負いかねますのであらかじめご承知ください。

カテゴリー

  • アンダーライン
  • お散歩写真
  • 不定期日記
  • 未分類
  • 終活
  • 許可・届出
  • 遺言・相続

Chromebook photo by k.tobita エンディングノート デジタル遺品 戸籍を極める 文房具 相続 相続基本の「き」 行政書士 買い物 起業・開業 遺言

つぶやいてます(^^;

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年7月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2021年12月
  • 2021年6月
  • 2021年1月

お気軽にお問合せください。070-8357-1190「相談者に寄り添う」行政書士事務所

メール(お問合せフォーム)

※当サイトに使用されている画像の内「photo by K.tobita」のクレジットが入っているものについてはダウンロード並びに転載を禁止いたします。

  • ホーム
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyright © 飛田行政書士事務所 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • 業務・報酬
    • 主な取扱業務
    • 報酬額表
    • 遺言書作成サポート
    • 預貯金払戻しサポート
    • 内容証明書作成サポート
    • 古物商営業許可
    • 車庫証明代行
    • パスポート申請代行
  • プロフィール
  • ブログ
  • お問合せ
  • 070-8357-1190
PAGE TOP